【締め切り間近】第25回 ちびっ子パティシエ ケーキデザイン・コンペティション

2023年12月5日
イベント
「おいしい」で「喜びをリレーする」マールブランシュのパティシエと『ちびっ子パティシエ』の夢のコラボが実現するケーキデザイン・コンペティション。
第25回のテーマは、“心ポカポカ 大好きな人へのケーキ”。
大切な人へどんなケーキをプレゼントしようかな?
ママが好きなお花や、パパがいつもつけているかっこいいネクタイ。
毎日あそぶお友達には、おそろいのアクセサリーなんてステキかも!
大好きな人へおくりたいプレゼントをイメージしながら
「こんなケーキがあったらいいな!」と思う夢のケーキを絵にしてみよう!
マールブランシュのパティシエが腕によりをかけて作っていきます。
みんながわくわくするケーキのアイデア、待っています。
応募期間 | 2023年11月15日(水)~2023年12月10日(日)必着 |
---|---|
応募方法 | B3サイズまでの画用紙の表面に、今回のテーマ “心ポカポカ 大好きな人へのケーキ” に沿ったデザインを描いてください。 また画用紙の裏面に作品名、絵の説明、お名前、年齢、性別、ご住所、お電話番号、メールアドレス、このイベントを知ったきっかけ [①店頭 ②ホームページ ③メルマガ ④Instagram ⑤Facebook ⑥X(旧Twitter) ⑦京都市動物園 ⑧その他] を記入し、北山本店、ロマンの森、八条口店へお持ちください。遠方の方は、ご郵送も受け付けております。 ※ご連絡先はすぐに連絡がつくお電話番号でお願いいたします。 |
イラストご郵送先 | 〒607-8134 京都市山科区大塚北溝町30番地 マールブランシュ マーケティング部 ちびっ子パティシエ係 |
募集テーマ | 心ポカポカ 大好きな人へのケーキ |
応募資格 | ご応募時点で小学校3年生までのお子さま |
審査員 | 齋藤 浩一(マールブランシュ グランシェフ)、ちびっ子パティシエ ケーキデザイン・コンペティションスタッフ |
審査方法 | 以下の審査基準に基づき、ちびっ子パティシエ ケーキデザイン・コンペティションスタッフによる投票を行い、総合点の高いイラストを表彰いたします。(得点ウエイト) ①募集テーマ「心ポカポカ 大好きな人へのケーキ」らしいデザインであるか(50) ②ケーキにでき得るデザインであるか(25) ③個性豊かなデザインであるか(25) |
賞と副賞 |
|
発表 | 2023年12月下旬ごろ、ホームページにて結果発表の予定です。 入賞者には、マールブランシュの企画担当者より連絡させていただきます。 |
応募上の注意事項 |
|
※第25回ちびっ子パティシエケーキの売上げは、京都市動物園に全額寄付させていただきます。
第24回[ちびっ子パティシエ賞]受賞作品
ロマンくんのオーケストラ(盛下 愛莉ちゃん 7歳)
第24回[ちびっ子ケーキデザイナー賞]受賞作品
カエルのおんがくかい(ブルーム 愛里彩ちゃん)
ロマンくんとこどもたちが ピアノのぶたいで おんがくかいをしているケーキ(小島 桐哉くん)
「おいしい」で「喜びをリレーする」マールブランシュのパティシエと『ちびっ子パティシエ』の夢のコラボ。
「お菓子を通して、子ども達の夢を叶えたい」という思いから始まった企画です。たくさんの素敵な作品をご応募いただき、ありがとうございました!
過去のちびっ子パティシエ
- 第24回ゆかいな音楽会ケーキ
- 第23回ウキウキどうぶつえん楽しいなケーキ
- 第22回おたんじょう日パーティーケーキ
- 第21回お空の世界ケーキ
- 第20回夏のおまつりケーキ
- 第19回宇宙の世界ケーキ
- 第18回ちいさい秋みつけたケーキ
- 第17回春 おさんぽケーキ
- 第16回冬のはじまりケーキ
- 第15回夏の思い出ケーキ
- 第14回秋 心あったかケーキ
- 第12回海の世界のケーキ
- 第13回春いっぱいケーキ
- 第11回おとぎの国のケーキ
- 第10回ハロウィンパーティのケーキ
- 第9回春をお祝いするケーキ
- 第8回秋のピクニック ケーキ
- 第7回春の言葉遊びケーキ
- 第6回夏の言葉遊びケーキ
- 第5回もうすぐクリスマス、サンタさんにお願いしたいケーキ
- 第4回春よ来い
- 第3回夏休みのケーキ
- 第2回パパとママへのありがとうのケーキ
- 第1回大好きな人にプレゼントしたいケーキ